2011年11月24日

手ぬぐいメッセージ

あさって、当日をむかえるこのイベント。
当日は凧と共にこちらも持参します。

これは浜松まつりで使用する手ぬぐいを縫い合わせたもので、4月に浜松駅前で募金活動をした際、市民の皆さんに被災地へのメッセージを書いていただきました。

浜松まつりに参加する各町は毎年それぞれのデザインの手ぬぐいを作り配ります。鉢巻にしたり、ほっかむりにしたりと使い方は様々ですが、のしをつけて挨拶のしるしにもします。

浜松は昔、繊維産業が盛んでした。注染という技法で染める染め物屋が多くあり、職人さんも多くいました。注染は染料を生地の上からかけて下に通す為、きれいに裏表両面染まります。実は凧に色をつけるのも染料を使っているのですよ。
浜松の様々な面が凧揚祭に影響しています。

このメッセージ手ぬぐい、ぜひ会場でご覧ください!
  


Posted by 凧友会 at 11:29Comments(0)