2011年11月22日
初子さん募集!!
突然ですが、
初子さん募集!!
します。

浜松凧揚祭は2つの側面がありまして・・・。
1つは市内174町が自分達を凧を揚げ、町のプライドをかけ糸の出し引きにより、他町の糸を切りあうという糸切合戦。
そしてもう一つは、それぞれ町で産まれたお子さんの誕生を祝い、凧にそのお子さんの名前と家紋を入れ、天高く揚げることで、健やかな成長と施主の繁栄を祈願する初凧。凧が揚がったらそのお子様とご家族を中心に万歳をし、お祝いをします。そのお施主や一連の行事をを「初」(はつ) そのお子さんを初子(はつご)と呼んでいます。
もともとは長男のみのお祝いでしたので「初」という呼び方をしていますが、現在では少子化ということもあり、次男でも女の子でもお祝いをしています。
地域コミュニティの希薄化が問題とされて久しいですが、こうやって町内皆でお祝いをすると、変な話その後もその子の成長を町内皆が見守るようになります。うるさいと言えばそれまでですが、確実に地域のつながりは強くなります。
釜石でも、この『初』のお祝いを今回のイベントで実施しようと考えています。
そこで、
11月26日(土)12:00からの今回のイベントにご来場いただけるお子様とそのご家族を募集します!!今年生まれた赤ちゃんから小学校就学前くらいのお子さんならOK!場合によっては小学生でもお祝いしちゃいます。
未来の釜石を背負って立つお子様の健やかなるご成長を皆でお祝いしましょう。
ご参加希望の方は直接当日会場にお越しいただくか、このブログの管理者へメッセージを入れていただければと思います。
なかなか分かりづらいかとは思いますが、よろしくお願いします。
初子さん募集!!
します。

浜松凧揚祭は2つの側面がありまして・・・。
1つは市内174町が自分達を凧を揚げ、町のプライドをかけ糸の出し引きにより、他町の糸を切りあうという糸切合戦。
そしてもう一つは、それぞれ町で産まれたお子さんの誕生を祝い、凧にそのお子さんの名前と家紋を入れ、天高く揚げることで、健やかな成長と施主の繁栄を祈願する初凧。凧が揚がったらそのお子様とご家族を中心に万歳をし、お祝いをします。そのお施主や一連の行事をを「初」(はつ) そのお子さんを初子(はつご)と呼んでいます。
もともとは長男のみのお祝いでしたので「初」という呼び方をしていますが、現在では少子化ということもあり、次男でも女の子でもお祝いをしています。
地域コミュニティの希薄化が問題とされて久しいですが、こうやって町内皆でお祝いをすると、変な話その後もその子の成長を町内皆が見守るようになります。うるさいと言えばそれまでですが、確実に地域のつながりは強くなります。
釜石でも、この『初』のお祝いを今回のイベントで実施しようと考えています。
そこで、
11月26日(土)12:00からの今回のイベントにご来場いただけるお子様とそのご家族を募集します!!今年生まれた赤ちゃんから小学校就学前くらいのお子さんならOK!場合によっては小学生でもお祝いしちゃいます。
未来の釜石を背負って立つお子様の健やかなるご成長を皆でお祝いしましょう。
ご参加希望の方は直接当日会場にお越しいただくか、このブログの管理者へメッセージを入れていただければと思います。
なかなか分かりづらいかとは思いますが、よろしくお願いします。
Posted by 凧友会 at
17:17
│Comments(0)
2011年11月22日
あと4日 浜松大凧揚げイベントIN釜石
みなさんのご協力で準備をさせていただいています。
凧を含め、備品も揃ってきました。
今日夜には地元の新聞社さんにも取材をしていただきます。
あとはメンバー全員体調整えて本番に臨むだけ!
当日は↓この凧に皆さんにメッセージを書いていただいて、皆さんと共に揚げます。

浜松大凧揚げイベントIN釜石
《日時》11月26日(土)12:00~16:00
《場所》釜石商工高校グランド ※雨の場合は旧釜石商業高校体育館
《内容》
・大凧にみんなでメッセージを書こう!
・メッセージを書いた大凧をみんなで揚げよう!
・浜松の地場産品を味わおう!・・みかん、うなぎパイ、静岡茶
その他、初子さんお祝い(浜松まつりで実施している地域で生まれたお子さんの誕生を祝い、健やかな成長を願う儀式)、ヤマハ発動機ラグビー部ジュビロのユニフォーム贈呈、J1ジュビロ磐田の選手メッセージ入りボール贈呈などのイベントを予定しています。
人の背丈以上の大凧をみなさんと一緒に揚げたいと思います。
是非ご参加ください!!
凧を含め、備品も揃ってきました。
今日夜には地元の新聞社さんにも取材をしていただきます。
あとはメンバー全員体調整えて本番に臨むだけ!
当日は↓この凧に皆さんにメッセージを書いていただいて、皆さんと共に揚げます。

浜松大凧揚げイベントIN釜石
《日時》11月26日(土)12:00~16:00
《場所》釜石商工高校グランド ※雨の場合は旧釜石商業高校体育館
《内容》
・大凧にみんなでメッセージを書こう!
・メッセージを書いた大凧をみんなで揚げよう!
・浜松の地場産品を味わおう!・・みかん、うなぎパイ、静岡茶
その他、初子さんお祝い(浜松まつりで実施している地域で生まれたお子さんの誕生を祝い、健やかな成長を願う儀式)、ヤマハ発動機ラグビー部ジュビロのユニフォーム贈呈、J1ジュビロ磐田の選手メッセージ入りボール贈呈などのイベントを予定しています。
人の背丈以上の大凧をみなさんと一緒に揚げたいと思います。
是非ご参加ください!!
Posted by 凧友会 at
07:17
│Comments(0)