2011年10月27日

『凧友会』とは

『凧友会』とは

まずは我々『凧友会(ふうゆうかい)』のご説明から。

我々は静岡県浜松市に住む浜松の凧揚祭を愛する若手の集まりです。浜松では毎年5月3日~5日まで浜松まつりというイベントが行われます。その中心となる行事が凧揚祭です。このまつりは浜松市内174の町がそれぞれの組を作り、それぞれの祭の集合体という形で行われます。ですから各町でその町ごとのまつりを担っているメンバーがいるのです。

我々『凧友会』は、そんな担い手の集まりで、町は違いますがそれぞれが凧揚祭を心の底から愛するメンバーなのであります。

逆にいえば、我々は凧揚げしかできません。凧揚げしかできない不器用な我々がなんとか被災地の皆さまに心をよせ、少しでも元気をプレゼント出来たらと企画したのが今回のイベントです。

次回は、このイベントの主旨をお話させていただきます。



Posted by 凧友会 at 01:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。